雲 雲 雲 雲

まちの保育園

少年
背景 背景

お知らせ

【募集】 募金・備蓄物資を通年募集します!

サムネイル画像

まちの保育園 鎌倉が開園した2018年から今年にかけて、大雨・台風や地震により日本各地で災害が起こっています。そのたびに、多くの場所で人命救助やボランティアの受け入れがはじまり、私たちも微力ながら募金や物資提供を募り、ボランティア活動に参加することもありました。

先日の台風15号では、自分たち自身も被害を受けましたし、いつまた災害にあうかわかりません。私たちは今後のためにこの経験を振り返り、課題や学びを関係者で共有しました。※このページに「今後に生かしたい防災への備え」を掲載します。

災害直後、交通網が麻痺している中、現地はマンパワー不足です。そんな中に物資が大量に届いてもさばききれません。それならば募金の協力の方がいいかもしれません。

被災地は刻一刻と状況がかわります。物資を支援する際、現地が必要としているものを調べた上で、個人で届けるよりも集約している自治体や慣れた団体へ託した方が混乱が少ないなど…。

災害が発生してからではなく、常に備えることはできないか?
保育園は支援拠点になれないか?
これらを検討してまず私たちが決めたのは「募金・備蓄物資の通年募集」です。

今後の災害に備え以下を募集します。災害発生時は、園で判断し、それぞれの支援先を選定した上で支援し、サイトあるいはSNS等で支援内容を報告します。

募金・・・・・災害が発生するまで貯蓄します。
備蓄物資・・・決められた物資を備蓄します。

【募金について】
園内の募金箱へお願いいたします。
保護者以外も申し受けます。

【備蓄物資について】
以下の品目に限定して募集いたします。いずれかの方法で受け付けております。
(1)直接持参する
(2)郵送する
   〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町一丁目13-28
   まちの保育園 鎌倉 物資備蓄係

 <募集品目>
  ・オムツ
  ・おしり拭き
  ・液体ミルク
  ・電池(単1・単3)
  ・LEDライト
  ・保冷剤
  ・乾パン

【注意事項】
支援くださった募金・備品物資については、返却やお礼メール等は行いません。
また、支援先の指定などお受けできません。支援により生じた、いかなる損害にも責任を負いかねます。あらかじめご理解の上、ご支援をお願いいたします。

【今後に生かしたい防災への備え】

<台風が来るとわかったら>

  1. 充電器を満タンに
    携帯電話やスマートフォンは、ヘルプや状況発信・確認に使える大切なツール。保育園では、ソーラー型の充電器を常におひさまで満タンです。
  2. 冷蔵庫を出来るだけ空に(約3日間分保存食があるか確認)
    保存食とは、特別なものでなくいつもの缶詰やレトルトなどをちょっと多めに用意しておく程度で良い。
  3. 冷凍庫に氷をたくさんつくっておく
    冷凍庫は停電2日目くらいまで頻繁に開けなければ意外と大丈夫。氷があれば冷蔵庫に移動して冷蔵庫も利用できる。
  4. 車のガソリンはいつも満タンに
    実際に車で涼を取ったり、携帯の充電をした家族は多かったそう。
    しかし、停電が解消してから、車を走らせていなかった車は次々とバッテリーが上がってしまったという事例も。その後のケアも大事。

<日頃の備え>

  1. キャンプ用品
    普段からキャンプなどをしていた家族は、特段に困らなかった。2日目くらいまでは楽しんでいたくらい。
  2. お湯はつくれる
    たらいに張った水を日中の暑さでお湯にしポットに移しておくと、夕方でもそれで体を拭くこともできる。夏の暑さならば十分なお湯に仕上がる。
  3. 衛生用品、オムツ、トイレットペーパーなどの備蓄
    停電が長引いた場合に必要。赤ちゃんのお尻ふきは、身体も拭けて便利。
  4. ガムテープは、備えるなら布ガムテープ
    クラフト(紙)ガムテープは粘着が弱く、外であまり使えない。(無いよりはマシ程度)
  5. 灯り
    電池ならば単1、単3の活用頻度が高い。LEDならば、さらに長持ち。
  6. 土嚢袋
    紫外線で劣化しやすいものと、強いものがある。紫外線で劣化しやすいものは、屋根などにおいてもすぐに破れて中の砂が出てしまう。

<特別編>

  1. 地域の連携
    やはり大切なのは近所の人たちとの繋がり!これでかなり助け合える!

引き続き、皆さまのご協力をお願いいたします。

はじめに戻る 猫